6か月の発達 母の経過 ☆離乳食始めたよ☆

母の経過(私)

もう体は非妊娠時の時のように戻っている気がしてます😁ただ、運動量は激減しているので筋力低下は実感します。30代後半、骨盤と体力に自信がなくなっている私には、ジョギングでもハードルが高いです。少し走るとなんとなく骨盤に響きました・・・。まずウォーキングからやってみます。万歩計で5000~8000歩を週3回程度を目標にやってみます。結果はまた書きま~す✒

おっぱい:夜間の授乳は4時間くらい間隔があくようになりました。ベビーの体も大きくなって、ベビー自身の飲み方が確立しているので、母の授乳姿勢は以前よりずーっと楽に保持することができてます。写真のような感じでいけます🎉なんかお地蔵さんが張り付いてるみたいで笑っちゃう姿勢ですけど🤣それに、夜中に寝ぼけていても、添い乳で安定して飲ませられるので、気が付いたら再び寝落ちしていることも多くなりました💤💤💤腕枕がきついけどね・・・
 
離乳食を1日1回始めましたが、私の1日の授乳回数は6~7回/日とまだ頑張っている状況💥ちなみに、久しぶりに母乳量の測定をしてみたら、片乳3分で60ml、反対3分でさらに20ml合計で80ml❗ 測定したときは、飲んだ哺乳量が少なかったけれど、6分でぺろりとそれくらい飲んでるんですね。
平均的な1日哺乳量の目安は個人差があるのですが、1㎏あたり100~200ml程度飲めてればOK 
  例えば哺乳量150ml/㎏として、7㎏の子の1日の哺乳量を計算してみると❗ 7kg×150ml=1050ml 
  母乳1日1リットルは飲んでるって思うと驚きだね~ちょっとした衝動食いが止まらないのはこのせいか😅
  ちなみに、6~7回の哺乳だと・・ 1050ml÷6回(7回)=175ml(150ml)/回   1回に175ml~150mlは飲むってことですね

6か月児の発達

柔らかくて🧡抱き心地抜群の女の子に育ってます💛🤣喃語もキュート「キャー、うぅ~う、へぇ~、ふ~ン」などなど、とにかく母親を振り向かせようと出せる限りの声の大きさやトーンを日々研究しているような喃語です。そして母親が振り向いた瞬間、ほっぺたをぷくりとさせて にこーーーーっと微笑みます。お世話は大変なんだけど💦ほれぼれしますねぇ😊 

離乳食始めてみました。10倍がゆから。ずぼらな私は作るのも楽したいので、炊飯器で温野菜もまとめてつくります。☆10倍がゆは米小さじ1+水小さじ7を耐熱皿にいれ、人参や玉ねぎなどの野菜はアルミホイルに包んで一緒にピピっと炊けばあとはつぶしてあげるだけ。簡単にいきましょう~🍚

我が子は、おっぱいよりも離乳食を食べる方が口の使い方が上手でした。ってか食べ方がまるでヤモリ・・・😅スプーンへのぱくつき方が獲物をしとめるときの爬虫類みたいで若干引いた・・😱「そんなに飢えてたのかい❓笑」結論、よく食べます。始めて一週間だけど、すでに2回食にしたいくらい・・・だけど、あせらないあせらない😘

歯磨きケア始めてみました。 赤ちゃんの歯の汚れをメッシュで拭きはじめました。かわゆい下の歯が2本ぴょこんとお出ましです💕上の子の時はきれいなガーゼでやってたんだけど、ずぼらな私はどれがきれいなガーゼかいずれ分からなくなるので、今回は歯磨きナップを購入という方向で・・・✋🙄

6か月の赤ちゃんは一般的にこんな感じ

お座り、寝返りができるようになる→個人差があります。我が子は6か月ですがまだ完全にできません。コロコロしてます、時々動けないことに一人で怒ってる様子です。

歯が生えはじめる→ このころから母乳では補えない栄養が必要となってくるので口から栄養を取る練習を始めていきます。でも、いきなり口から栄養を取る目的でバクバクやらなくても大丈夫❗最初は赤ちゃんに、舌触り、柔らかいものを飲み込む感覚を覚えてもらうことが大切🙂離乳食の作り方や食材品目のヒントは、市区町村で配布している参考資料がとても分かりやすくて役に立ちました。動画もいいけど、保健師さんが一生懸命作ってくれた資料の方が分かりやすいことも📃本や雑誌を買わなくてもいい情報が得られるのでオススメします👩

いないいないばぁで笑い出す→ 急に笑い始めます 予測の能力がついている証拠と言うけれど、赤ちゃんが笑いのツボに入ってると、逆に「そこまで面白い?」って聞き返してしまいます。我が家は、パパが「デューン」と言ってソファーからお顔を出したり隠したりして、オリジナルの”いないいないばぁ”をやってます。毎回、パパの出現にかなり驚いている様子。何回やっても驚いている・・・それは学習しないみたい。でもそのあとは爆発的に大笑いします。オリジナルの“いないいないばぁ“は面白いのかもしれません。

日々の成長がうれしいです